10月2日 東北大学植物園
天気:晴 最低気温:17.0度 最高気温:25.7度
この日は良い天気で気温もかなり上がりました。爬虫類を見られそうな日もそろそろ少なくなってきたので、この日はヘビ、トカゲ探しに東北大学の植物園に。まずは咲いている花などを見始めたのですが、整備中なのかロックガーデンの下は立ち入り禁止になっていました。これではヘビを見つけるのは難しそうです。

キキョウ/ダイモンジソウ/サワギキョウ

イブキジャコウソウ/アサギリソウ/キタキチョウ
気を取り直してトカゲを探すことに。石垣を何度か行き来していると、ようやく岩の隙間から顔を出したトカゲを見つけました。まだ幼体で青い尻尾がとてもきれいです。

ヒガシニホントカゲ
さらにもう1匹姿を見せてくれました。こちらは尻尾が一度切れて再生中。草陰からはカナヘビも顔を出してくれました。

ヒガシニホントカゲ/ニホンカナヘビ
トカゲを見ることができたので、園内を一回りしてみることにします。
この日は良い天気で気温もかなり上がりました。爬虫類を見られそうな日もそろそろ少なくなってきたので、この日はヘビ、トカゲ探しに東北大学の植物園に。まずは咲いている花などを見始めたのですが、整備中なのかロックガーデンの下は立ち入り禁止になっていました。これではヘビを見つけるのは難しそうです。



キキョウ/ダイモンジソウ/サワギキョウ



イブキジャコウソウ/アサギリソウ/キタキチョウ
気を取り直してトカゲを探すことに。石垣を何度か行き来していると、ようやく岩の隙間から顔を出したトカゲを見つけました。まだ幼体で青い尻尾がとてもきれいです。



ヒガシニホントカゲ
さらにもう1匹姿を見せてくれました。こちらは尻尾が一度切れて再生中。草陰からはカナヘビも顔を出してくれました。



ヒガシニホントカゲ/ニホンカナヘビ
トカゲを見ることができたので、園内を一回りしてみることにします。